リング

 



「え?光子郎くん?」
「こんにちわ、ミミさん。」

広い大学のキャンパスの中で、ミミは会うはずのない人と出会った。
何百人居るかもしれない校舎で、会えたのは奇跡に近いと思う。
まして、その人が違う大学の人で、普段自分も足を運ぶ事のない校舎を通りかかっただけなのに。

にこやかに笑う光子郎に、ミミは疑問でいっぱいだった。
「どうして、ここに居るの?」
「こちらの学部に研究で呼ばれたんです。」
種明かしは簡単なもので。
「ミミ、知り合い?」
「あ、うん…。」
友達にきかれ、ミミは正直に答えようとして、光子郎に視線を合わせる。
「光子郎くん…?」
「あ……。」
光子郎の袖を引く、かわいらしい女の子の姿がミミの視界に入った。
その子は光子郎の耳元で、何かを囁いた。
とたん、光子郎は真っ赤な顔をして、ポスンとその子の頭に触れる。
そのしぐさは照れたときにミミにする行為だった。
やさしく笑う光子郎の顔を見ながら、ミミの胸を何かがよぎった。
「…ただの知り合い。一緒の学校だったの。じゃあね、光子郎くん。」
にっこりと笑うとミミは、そばにいたクラスメイトの腕を取って歩き始めた。
「ミミ?いいの?」
ミミのそっけなさに友達は慌てるが、ミミはそのまま歩き出してしまう。
「お、めずらしいね。このままデートでもする?」
ミミが腕を取ったのは、以前からアプローチしていた男子だったが、一刻もこの場を
立ち去りたいミミにとっては、どうでも良い事だった。
何かいわれているような気がするが、何も耳に入らなかった。

早足で歩き始めたミミたちの後姿を見ながら、光子郎は表情を無くしていた。


「どうして、今日は逃げたのですか?」
「に…にげてなんか…。」


家に帰ろうとしたミミは、光子郎からのメールに気がついた。
一緒に食事をしようという内容であり、家で待っていると、入っていた。
ミミは一瞬断ろうかと思ったが、その後がどうなるかを考え、思い切って光子郎の家へ向かった。

 光子郎が一人暮らしをしているマンションにたどり着くと、その入り口に誰かが居るのが見えた。
 「…いらっしゃい。ミミさん?」
 「こ…光子郎くん…。」
 やさしく微笑まれ、光子郎の後ろにおとなしくついていく事しかなかった。
 その微笑みの裏に隠れている怒りを感じ、ミミは逆らう事が出来なかった。


逃げ腰になるミミに光子郎は詰め寄る。
「では、なぜ!僕の前で…!!」
その後の言葉を告げようとして、光子郎は言葉を止めた。
「…なあに?何を言いたいの?」
光子郎は言いたい事を止めてしまう。
本心を言ってくれない。
ミミは光子郎に正面から向き直る。
光子郎が言いよどんだ事により、逆にミミは開き直ってしまった。

「大体、光子郎くんだって、人のこと、言えないでしょう?」
「え?」
思わずミミから言葉がこぼれる。
「一緒に居た子、かわいかったし、素直そうだったし…。」
視線を光子郎からはずしながら、ミミは面白くなさそうに呟く。
そんなミミの言葉に光子郎はおどろくが、その原因に思い当たり、やさしく微笑んだ。
「彼女は後輩の恋人です。あのときだって、ミミさんのこと、可愛い人ですねって
誉めていたんですよ?」
「…すっごく、仲良さそうで!」
語尾を荒げながらも、ミミは光子郎を見ようとはしなかった。
「ミミさん。」
光子郎の声を聞きながらも、そのまま台所に入る。

ミミは昔とは異なり、料理の楽しさを覚え、ちょっとしたものを作るようになった。
こうして、光子郎の家にきては、よく料理をしていたので、勝手はわかっていた。

ミミは台所に入ると、光子郎が用意したパスタが目に入った。
ミミの好きなパスタだった。
冷蔵庫から野菜を取り出し、洗い始めた。
「ミミさん…。」
光子郎が声をかけるが、水音で聞こえないふりをする。
その様子に、光子郎も黙ったまま壁にもたれ、ミミを見つめる。
ミミはそれをひたすら無視する。
二人の我慢比べだった。


「〜〜〜ん、もう!言いたい事があるなら、ちゃんと言えば良いでしょう!?」
光子郎の強い視線に耐えられなくなったミミが、根を上げる。
「…言っても、良いんですか?」
「黙ってみてられるより、よっぽど良いわ。」
あくまで強がるミミに苦笑する。

「やきもち、でしょう?」
光子郎の言葉に思わずミミは野菜を落としてしまう。
「な…な…。」
顔を真っ赤にしながら、言葉が出てこないミミを見て、光子郎はゆっくり近づいた。
「でも、ただの知り合いはないんじゃないですか?すでに」
一旦言葉を切り、光子郎はミミに触れる。
「…な、関係ですし?」
意地悪く笑う光子郎に、ミミはシンクに追い詰められる。

キスをされて、抱きしめられても、逆らえない、逃げられない。
「ミミさん?」
くすくす笑いながら、光子郎はミミの額に自分の額を押し付けた。
「……じ、自分だってぇ〜〜〜。やきもち、焼いているくせに…。」
ミミの反撃はそれを認めることで、あっさり封じられた。
「そうですよ?だから、ミミさんには…。」
光子郎はミミの腕の中で、くるりと反転した。
「な…なに?」
ミミの左手が強く引っ張られる。
「痛いってば!光子郎くん!!」
ミミの視界には光子郎の背中しか映っていなかった。
何をされているのか、わからない。
感じるのは光子郎の手の熱さだけ。

「これを、つけてもらいます。」
ようやく開放される。
ミミの左手にはリングが光っていた。
「こ…これって!光子郎くん!?」
「はずさないで下さいね?」
自分の髪をかきあげる光子郎の左手にも、ミミと同じデザインのリングが光っていた。



 

もとへ戻る