暗闇の中で

 



ここはどこなんだろう…?すごく、寒い…。

身体が、動かない…。

遠くで音が聞こえる…。音?違う『声』だ。

――ミミ――

懐かしい声。アタシはあの声を知っている…。

何も考えられなくなる…。

――ミミ、“心”に捕らわれないで…。過去につかまらないで…。――

誰?

『ミミ!』
突然、アタシの前の空気がはじけた、気がした。
「何?何が起こったの?どうしてアタシはここにいるの?」
たしか、ヒカリちゃんやタケル君と一緒にいたはずなのに…。
『良かった。ミミ、アタシの声が聞こえる?』
「え?誰なの?」
反響してか、周りから声が聞こえてくる。
『アタシはデジタル世界のパートナーよ。』
「パルモン?でも声が違う…。リリモンでもないし…。」
『アタシはパルモンでもあり、リリモンでもあるの。デジタル世界での、もう一人の貴方なの。』
「…だから、一人一人にパートナーがいるのね。」
それならば、わかる。

仲間を思いやり、先へ進もうとする太一さんとアグモン
情に厚いが、なかなか自分の思っていることを表現しにくいヤマトさんとガブモン
愛情に溢れ、誰かに必要とされたい空さんとピヨモン
知識と探索心にあふれている光子郎くんとテントモン
自分の思ったことをこなそうとする丈先輩とゴマモン
…皆、似てるんだ。根本的なところが。

『そうよ…。でも、アタシの声が届いてよかった。アナタだけが頼りだったから…。』
「どういうこと?」
『まわりを見て。』

その声に促され、周りを見て、目をみはった。
ぐったり座り込む皆がいた。
いつも元気な空さんも、無気力にすわりこんでるし、太一さんのうつろな瞳が見え、
ぞくっとした。
「こ、ここはどこなの?アタシはN.Yにいたはずなのに…。」
『ここはデジモンの過去の捕らわれた心の中…。』
「どうしたら出られるの?」
『…開放されれば…。』
「開放って…そんな…。」

開放と言う言葉に、二つの意味があるのを感じた。
一つは、このデジモンが、自分の意志で心を開放する。
そしてもう一つは…。

「戦っているのね、皆。」
『そう、この外で。』
「ここにいると、私たちはどうなるの?」
『このデジモンは過去に帰りたがっているわ。きっと…、時が逆に進む…。』

時折、空間が光ったりゆがんだりする。
その度にわずかながら身体に苦痛が走る。

「どうしてアタシにはあなたの声が聞こえるの?」
そう。どうして、アタシなの?ただの我侭なだけなのに…。
『それは…アナタの心が純真だから。アナタは心を見る人だから。』
「太一さんや空さんの方が…。」
アタシなんかより、皆の方がすごいと思う。アタシはいつも我侭を言っているだけなのに。
『気をつけて!他の子供たちにはこのデジモンの力が強く働いている…。それぞれのパートナーが支えているけど…限界に近いみたい…。』
「どうすれば…。」

デジモンの心が強く反応した。
外部で何かがあったのだ。
心が震えるような、何かが。

身体がきしむ。ふと、自分の姿を見つめる。あの、冒険のときの服だ。
「いやぁ!何なのよ、これは!」
体が小さくなってる。
『ミミ!今の自分をしっかり見て!太一が危ない…。自分を自覚させて!』
その声に周りを見回す。
どうやら小さくなった自分に驚いている。
でも太一さんは…。

「太一さん、今、いくつ?」
アタシにかけられる言葉は、これが精一杯。
動けない空間で、太一さんに向かって、歩く。
そして、問い掛ける。
「気がついて、自分に。心が捕らわれる前に。」

太一さんが自分の姿を認識したみたい。
よかった、とりあえず安心ね。自分を無くさないですんだわ。

アタシが声をかけたことにより、皆の意識が戻ったみたい。
それとも、パートナーの力が強くなったのかな?

「ここはどこなんだ?俺はたしか部室で…。」
「アタシもお花の途中だったはずなのに…。」
「…講習の最中だったのに…。」
不意に、光子郎くんがアタシの方を見る。
「ミミさんがここにいるということは、ここはデジタルワールドですか?」

久しぶりに、光子郎くんの声を聞いたな。

アタシは過去に捕らわれた、このデジモンのことを話した。
本当はパートナーデジモンのことも話したかったけど、今のアタシには説明が出来ないから、やめておいた。
…今、話さなきゃいけない事でもないよね…。

「とりあえずは、ヒカリたちの動きを待つしかないか…。」
皆、自分の置かれている立場を自覚することで、考えることが出来るようになったみたい。
最初、この空間にきたときは、寒くて、くらくて、何も考えられなくなって、
座り込んじゃったけど、今はまだ、大丈夫みたい。

「このまま、どうなるんだろう。」
丈先輩が不安を口にする。
皆、はっとした顔をする。そうよね、背けてはいけないことよね。
光子郎くんが、アタシの方を見てる。なぁに?どうして苦しそうな顔をするの?
「多分…。また小さくなるでしょう。このデジモンが過去に捕らわれているのであれば…。そして、最悪の場合…。」
そうか、その言葉を言いたくなかったんだ。大丈夫だよ、アタシなら。
「アタシたちから消えるのね。」
不思議と怖くなかった。微笑むことすら出来た。
皆が消えるのを見ないですむと言うこともあるけど、自分のことより
このデジモンがかわいそうだったから。

『ミミ、あたしたち、もう、限界みたい。もう、声を届けることが出来ない…。』
不意に聞こえてきた、もう一人のアタシの声。
その声は皆にも聞こえたみたい。
びっくりして、周りを見ている。
「大丈夫、アタシ、この子を信じてるから。」
アタシの言葉に皆が驚いた顔をしてる。どうして?
「どうして、そこまで信じられるんだ…?」
「心を信じてるから。皆を、この子を。」

身体に痛みが走る。世界がゆれる。
気がつた時には前より幼くなっていた。
こうして小さくあるんですね…。
かすみかかる記憶の片隅で、光子郎くんの声が聞こえた気がした。
デジモンの心が震えている。
激しい怒り。

――心が、入ってくる…。――

急に激しい悲しみが、感覚を覆った。
心と思考がばらばらになる感覚。

――ダレカ、トメテ――

心に声が聞こえる。
「泣かないで、これ以上…。」

その記憶を最後に、後はわからなくなってしまった。




「気がついたらN.Yなんだもの。びっくりしちゃった。」
『でも、皆無事でよかったですよ。』
「そーだけどぉー。」
その日の夜、落ち着いたころを見計らったかのように、光子郎くんが電話をくれた。

「あの時、上手く話せないから黙っていたんだけど、デジタルワールドの
パルモンたちって、アタシたちの何だと思う?」
『珍しいですね、ミミさんがそんな話題を出すなんて。』
電話口から聞こえる、光子郎くんの茶化したような声。
「光子郎くん!!」
『そうですね。ティマーとパートナーとしか、答えられないですね。』
「…パルモンはデジタルワールドでのもう一人のアタシなんだって。」
『そうか!だから、一人一人にデジモンがいるんですね。』
「捕らわれていたとき、教えてくれたの。」
『そうですか…。何かに守られているような感覚はありましたが、何も聞こえなかったですよ。』
ちょっと残念そうな、光子郎くんの声。
そうよね、知りたがりの血がさわぐ?
「アタシが純真の紋章の持ち主だからって、言ってたわ。…やっぱりあたしって、凄かったのね〜。」
『…それって…。ミミさんが子供って事じゃ…。』
「なによー!あ、アタシがうらやましくって、意地悪言ってるのね!もういい!!光子郎くんなんか知らない!」
電話口から笑う声が聞こえる。んもう、楽しんでるのね!
『冗談ですよ。ミミさんがいたから、意識を保つことが出来たんです。ありがとうございました。』
「アタシは本当はあの時、光子郎くんの声を聞いて、安心してたの。久し振りだなぁって、あんな時だったけど、嬉しかったわ。」
『いつも、電話しているじゃないですか。』
「うん、でも、直接あえて、嬉しかったの。」
ちょっと涙ぐんでしまう。だって、本当に嬉しかったんだもの。
「早く日本に帰りたいな…。皆に会いたい…。」
『……………。』
「光子郎くん?」
電話の向こうで黙り込んでしまった光子郎くんに声をかける。
相手の顔が見えないから、ちょっと不安になる。
『まだ、不確定ですが…直接会える方法があるかもしれません。』
「パスポートとか、必要ないの?」
『えぇ、でも…。もうしばらく時間を下さい。』
「うん。」
光子郎くんの声を聞きながら、あくびをかみ殺す。
もう、こんな時間だ。
『あ、すみません。もう、オヤスミの時間ですよね。また電話します。』
気を使ってくれる。うふふ、そういう所、凄く好きなんだよね。
「うん、ありがとう。光子郎くん。…あたし、あんな状況ですごくいけない事かなって思ったけど…光子郎くんに会えて、嬉しかった。」
ずっと思っていた事を口にする。怒られるかもしれないけど…素直な気持ちだから。
『…実は…、僕もです。ミミさんの姿を見る事が出来て、嬉しかったです。
では、おやすみなさい。』
「おやすみなさい。」
ゆっくりと受話器を置く。

日本で、電話を切った光子郎がつぶやく。
「純真の紋章の持ち主であり、デジモンの心を感じとれるミミさんだから、もう一人の自分の声が聞こえたんですよ。」



 

もとへ戻る