緑の絨毯

 



「風が気持ちいいね。」
ミミは両手を大きく伸ばした。
頬を撫でる風が光子郎の少し伸びた前髪を揺らした。
パソコンをいじっていた手を止める。
傍らに寝転がるミミを見つめる。
「そうですね、ミミさん。」

デジタルワールドにきて、何日が過ぎたのだろう。
もう、考える事さえ嫌になってしまった。
冒険の連続で、息をつく暇さえなく、逃げ回っていた日々があった。

それでも、いつのまにかこんなふうに、つかの間の休息を取る事が出来るだけの余裕は出来てきた。


「光子郎くんて風みたい。」
ミミは空を見つめながら呟く。
「…何がですか?」
光子郎は聞き返す。
突拍子もない事を言い出すミミに会話をあわせることは機転と根気を必要とした。

リアルワールドでのミミはいつも誰かしらに囲まれ、笑いがつきる事がなかった。
…この会話にはたして皆、ついていっているのだろうか?
光子郎はふと、疑問に思った。

「つかみ所がない。」

時折、的確に物事を見抜くその力は、確かにあると思う。
が…それを他人に伝えるすべを持ち合わせていないのは、天は人にニ物を与えずといった所だろうか。

「…はぁ」
しかも、それを本人に言うだろうか。
光子郎は軽くこめかみを押さえた。

「ね、ね。知ってる?」
そんな光子郎の思惑を知ってか知らずか、ミミは嬉しそうに光子郎を見上げた。
コロリと横になり、光子郎の傍へよる。
そのままひじをつき、上半身を起こした姿勢でミミは話を始めた。
「4大元素の中でね、一つだけ永遠なの。」
「4大元素…?あぁ、火と地と風と水…ですか?」
「そう。その中でね、永遠なのは一つだけなの。」

パタンとパソコンを閉じる。
ミミの話をきちんと聞こうとする光子郎の合図だった。

「火は消えてしまうし、水は固まってしまう。地も…砂も無くなったりしてしまうでしょう?でもね。」
ミミは言葉を区切った。
光子郎はミミを見つめる。
いとおしそうに言葉をつむぐ少女を。

「風だけは永遠なの。今も昔も未来も変わらないの。ずっとあたしたちの頬を撫でてくれるの。多分それはあたしたちのいた世界でも、この世界でも一緒なんだと思うの。」

体を起こし、光子郎の正面に座り込み、両手を胸の前で合わせ、ミミは大切な言葉をつむぐ。

「光子郎くんって、何処にいても変わらないでしょう?それになんか…こう…するりとすり抜けちゃうし。」
「そうですか?」
言葉をさらりとかわす。
「ほら、今だって!!」
なんと答えてよいかわからず、当り障りない言葉を返した光子郎をミミは捕らえた。
ぷりぷりと怒っているミミをやわらかく見つめながら、光子郎は苦笑した。

「…なによ?」
「いえ…ミミさんて太陽みたいだな…って。」

光子郎の言葉にミミは烈火のごとく怒り出した。
「ひっど〜〜〜〜い!!光子郎くんってば、そんな事、思ってたの!?」
「え?え?ミミさん!?」




宥めすかした光子郎がミミから聞いた言葉は…。

「太陽ってね!まともに見ると目がつぶれるっていうのよ!!」

ひたすら謝るしかなかった。
光子郎としては、太陽は風と同じようにそこに不変的にあり、なおかつ常に違う表情を見せる、
という事を言いたかっただけなのだったが。



 

 もとへ戻る