月の明るい夜



月の光、なにを伝えたがっているの?
昔から変わらない、やさしい光。


顔にかかる光で、ミミは目を覚ました。
カーテンの隙間からこぼれる月の光。

「そっか、今日は満月なんだ…。」
ふと、隣に寝ている光子郎を見る。
「ふふ、気持ちよさそうに寝てる…。」

月光に照らされる光子郎を見て、ミミはくすりと笑った。
普段、大人びた表情をする光子郎も、寝ている時は幼い顔に見えた。

そっと髪に触れる。
さらさらと手にこぼれる髪。
頬に触れてみる。
しっとりとした肌。

「触るんだったらちゃんと触ってください?」
寝ていると思った光子郎が目をあけて、ミミの手を掴んだ。
「!!こ、光子郎くん!!起きてたの!?」
「隣に寝ている人が起きたら、普通気がつきますよ?」
ミミは慌てて掛け布団で胸元を隠した。
恥ずかしがって、体を隠そうとするミミを見て、光子郎は笑った。
「…だって…。明るいから見えちゃうじゃない。」
「ミミさん?それこそ、今更、でしょう?」
光子郎の言葉に、ミミは顔を赤くした。
「…光子郎の、スケベ。」
「なんとでも。」

口では勝てないと思ったミミは、枕を掴み反撃に出た。
「光子郎の、バカ!」
「ミミさん?無駄な抵抗はやめた方が良いですよ?」
光子郎はミミの枕での攻撃を避けつつ、その手を掴んだ。

「や…!!」
その掴んだ手を自分の方へ思い切り、引き寄せる。
当然のこと、ミミは体制を崩し、光子郎の上に寄りかかった。

そのまま、口付けをする。
深く。


「…っ!い、きな、り!」
「どうやら、月の光に影響されたようです。」
光子郎はミミを開放すると、月を仰ぎ見た。
ミミもつられて、月を見る。

窓の外には濃紺の闇の中に、満月が浮かんでいた。

「知ってますか?ミミさん。月はその昔、今、地上から見るよりも
もっと大きかったんですよ?」
「え?月の大きさが変わったの?」
「月の大きさが変わったのではありません。地球と月との距離が変わったんです。」

光子郎はミミを背中から抱きしめた。
素肌に触れる、お互いの肌。

「距離?」
「そうです、月は…地球の衛星である月は、地球を見捨てはじめたのです。」
光子郎はミミの首筋に顔をうずめた。
「…っん……。」
その感覚に、ミミは小さく身じろぐ。
「原始の地球は少なくとも、今よりももっと大きな月を見ていました。
…今は…10cmずつ遠ざかっているのですから…。」
「こう、し、ろ…?」
その声に微妙な変化を感じ、ミミは光子郎を振り返ろうとした。

「…月の光に影響されたようです…。ルナティック…ですね…。
月の光は人を狂わせる…。交通事故や自殺が多いのもこの時なんですよ?」
ミミの動きを封じながらも、光子郎はなおも言葉を続ける。

月の光に酔ったように…。

「同時に、出産、産卵があるのも、満月の時なんです。月の光は人間の、
生き物の本能を呼び起こさせるんです…。」

「…だ、から、こんな事を!?」
「そういう訳ではないですけど?」

途切れ途切れになる言葉をつむぐミミに対し、光子郎はにっこり笑った。

「たまには、原始に返るのもいいんじゃないですか?」
ミミが拒否できないと確信した笑みを浮かべる。
「………!!っ……やぁ…ん……。」
光子郎の手がミミの体をなぞる。

秘め事は月だけが見ていた。




「光子郎のバカ。」
「だから、すみませんでしたって。」

苦笑をしながら光子郎はミミの体をベットから起こした。
昨晩の無理がたたって、ミミは自分の体を支える事が出来なかった。
「今日は大好きな教授の講義だったのに…。」
「…あの、若い人…ですか?」
残念そうにつぶやくミミに光子郎の動きが止まった。
「ん、あの人、結構面白いのよね〜。この間も食事に…あ!」
慌ててミミは口をふさいだが、光子郎はその言葉を聞いてしまっていた。

「ミミさん、残念ですね。今日は一日、外出できませんね?」

にっこりと笑う光子郎に、ミミは引きつり笑いをするしかなかった。


 EARTHSHINEへ戻る