Hurricane
「留姫お姉ちゃん、明日、土曜日で学校、オヤスミでしょう?遊んで〜。」
「こら、シウチョン…、留姫が困っているだろう?」
「別に…いいわよ、シウチョン。」
懐いてしまったシウチョンをやさしい瞳で見つめる、留姫。
兄弟がいないから、こんなふれあいがとても新鮮に思えるのだ。
「ごめんね、留姫。」
「別に…アンタのためじゃない。シウチョン、可愛いし、素直だし。」
あくまで、シウチョンの頼みだと強調する。
そんな留姫を見ながら、健良は自然に心が明るくなるのを感じた。
「じゃ、明日、家に来てね。待ってるから、約束ね!」
にこやかに笑うとシウチョンは健良に連れられて家に帰ってしまった。
「あした…。」
あくまで、シウチョンに会いに行くのだと、心に刻む。
それでも、留姫の旨はドキドキしていたのだけれど。
「こんにちは。」
「やぁ、留姫、いらっしゃい。」
「わ〜い、留姫お姉ちゃんだ!」
少し緊張しながら、留姫は健良の家へ向かう。
一歩ごと、ドキドキは強くなる。
その家のドアの前に来たとき、逃げ出したくなるぐらい、ドキドキは高まっていた。
大きく深呼吸をする。
ここまで来て、逃げるわけには行かない。
チャイムを押そうとする指が、震えるのを見ながら。
留姫が家に来る。
シウチョンと遊ぶ事を繰り返し言っていたが、それでも健良は嬉しかった。
ドキドキする胸を、深呼吸する事で押さえようとする。
多分あと、10分ぐらい。
でも、もしかしたら、ドアの前にいるのかもしれない。
でも、もしかしたら、都合が悪くなってこれないのかもしれない。
あと5分。
時計の針が動くのが、とても遅く、でも早く感じる。
「ジェン兄ちゃん、楽しみだね。今、留姫お姉ちゃん、どの辺にいるかな?」
シウチョンの声に、らしくもなく驚いてしまう。
自分の世界に入っていたらしい。
「そうだね、きっと、もうすぐだよ。」
多分、今、ドアの前で、深呼吸して。
ドアを開けて、お互いの顔を見つめる。
不思議とドキドキは収まってしまった。
代わりに涌き出てきたのは、嬉しい気持ち。
「これ…お土産…。」
留姫は手にしていたケーキの箱をシウチョンに手渡した。
「わ〜、ありがとう!!」
嬉しそうにそれを受け取るシウチョンをやさしくみつめながら、健良は留姫に上がるように、扉を大きく開いた。
「今日、僕たちしかいないから…。留守番を任されているから外にいけないんだけど…。」
「え!?」
健良の言葉に留姫は靴を脱ぎながら、赤い顔をして健良を見上げた。
「誰も…いないの?」
「う…うん、そうだけど…何か?」
留姫の戸惑いが健良には一瞬理解できなかった、が、あぁそうかと、ある考えにぶつかった。
そして、その耳元へ唇を寄せる。
「……………………。」(大丈夫、シウチョンもいるし。怖がる事ないよ)
「〜〜!!ばっかじゃないの!?」
健良を押しのけると、大またで留姫はシウチョンの後を追い、居間へ行ってしまった。
「ぷ……くくっ、あははは……。」
健良は留姫と会話をする事で、いつもの自分を取り戻した。
「ね、留姫お姉ちゃん、おままごとしよ?あたしがお父さんで、お姉ちゃんがお母さん。」
健良が居間に入ると、シウチョンの指揮のもと、おままごとが始まっていた。
「シウチョン、僕は?」
「え?ジェン兄ちゃん?んー――――。」
「何よ?ジェンも入るの?おままごとだよ?」
健良の行動に驚く。兄弟のいない留姫は男子が女子と遊ぶ事なんて、信じられないのだ。
ましてや、妹と遊ぶ事など。
だが、日頃の健良の行動とシウチョンの懐き様を見ればどんなに仲が良い兄弟なのかわかる。
「仲、良いんだね。」
「兄弟で遊ぶ事が多いからね。」
留姫の言葉に苦笑して返す。だから、きせかえも、おままごとも大丈夫なのだ、と。
「あ、ジェン兄ちゃんは赤ちゃんね!はい、これっ。」
シウチョンはやさしい兄に、よだれかけとおしゃぶりを渡す。
兄としては…受け取るしかなかった。
心で涙を流しながら。
「あれれ?お外、真っ暗だぁ。」
ふと、窓の外を見たシウチョンが声をあげる。
「え?」
健良と留姫もその方向を見ると雨雲が広がっていた。
「う〜〜ん。嵐でも来そうな感じだな。…お母さんたち、大丈夫かなぁ。」
その呟きとともに、窓に大きな水滴があたりはじめた。
それは、見る見るうちに数を増やし、健良の言葉通り、嵐となった。
「いや〜〜〜〜ん。」
雷鳴にシウチョンが驚き健良にしがみつく。
「シウチョン、ほら、怖くないから…。」
健良が慰めようとするが、全く聞こうとせず、いやいやを繰り返すだけだった。
「シウチョン…落ち着いて…。」
健良は困った顔をしながら、シウチョンの頭を撫でた。
と、その耳にきれいなソプラノの歌声が流れてきた。
その声はすーっと心の奥底に入り、気持ちを落ち着かせてくれた。
「留姫…。」
健良はその声の方向に顔を向けた。
留姫は歌いながら、シウチョンと同じ目線になるまで身体をかがめた。
その歌声に惹かれるようにシウチョンが泣くのをやめ、留姫を見る。
視線があうと留姫はにっこり笑いながら、静かに歌いつづけた。
そのメロディーに安心したように、シウチョンは健良から離れ、留姫へとしがみつく。
その暖かさを懐かしく感じながら、留姫は歌いつづけた。
しばらく歌いつづけた留姫が、ふと重くなった膝を見ると、シウチョンは気持ちよさそうに眠ってしまっていた。
「ありがとう、留姫。」
その声に振り向くと、同じように床に座り込んでいる健良の姿があった。
留姫がシウチョンをあやしている間、健良もまた、そのそばに従事していたのだ。
にこやかに笑う健良の顔に、留姫は少し恥ずかしくなり、「別に。」と、答えた。
らしくない、自分の行動に戸惑いながら、こんな気持ちも悪くないと思いながら。
「雨、やまないね。」
シウチョンはそのままお昼寝に入ってしまったようで、健良は別室に布団を引き、寝かせる事にした。
窓の外をみている留姫に声をかける。
「そうだ、留姫、このまま今日は泊まっていけば?明日も休みだし、こんなにひどい雨じゃ、帰れないでしょう?」
「な…に、いってんのよ!!」
とんでもない健良の提案に留姫は叫んだ。
「いいじゃない、別に。それとも……。」
健良は窓に手をついた。留姫の身体を自分と窓で挟むようにして。逃げられないように。
「…………………?」
(怖いの?それとも、期待してるの?)
耳元へ囁く。
「―――――!ばかっ!!」
出来るだけ健良から身体を離すように、留姫はもがいた。
「逃がさないって。」
ゆっくりと健良は顔を留姫に近づけた……。
その唇が触れ合う直前、玄関から賑やかな声が聞こえてきた。
「ただいま〜。健良?タオル持ってきて〜〜。」
「…お母さんだ…。」
一瞬、残念そうな顔をすると、留姫から離れた。
「留姫、ちょっと待ってて。……お母さん、雨、ひどかった?今、留姫がきてて…。」
タオルをとると、健良は玄関へと母親を出迎えにいった。
「あ、留姫ちゃん、いらっしゃい。」
「お邪魔…してます。」
タオルで身体を拭きながら、健良の母親は留姫に笑いかけた。
「留姫ちゃん、明日、ご用事あるのかしら?良ければ…雨がひどいから泊まっていかない?」
「お母さん、明日僕らはまた、中央公園で会う約束なんだ。タカト君たちと一緒にね。」
「あら、じゃあ、家から行ったほうが近いんじゃない?……ね、留姫ちゃん、泊まっていらっしゃいな。」
「そうしなよ、留姫。シウチョンも喜ぶだろうし。」
2対1では、大変に分が悪かった。
留姫は二人の笑顔に負け、心を決めた。
「…お言葉にあまえて…。」
そして、この選択がこの後、どのような結果に結びつくか知らずに…。
「おはよ〜〜〜。あれ?リーくん、その顔、どうしたの?」
「ちょっと…ね。愛情が足りないみたいで…、ねぇ、留姫?」
次の日、ギルモンハウスに集まった仲間から、健良は顔にくっきりついている手形について質問責めにあった。
「な、なによ、それ。…大体アンタが寝ぼけていたから…。」
留姫に話を振りながら、健良はその頬を押さえている。
思わず留姫は顔を赤くしながらも、反論をし始めた。
寝起きの悪い健良を起そうとした時、寝ぼけて抱きつかれたため、留姫はその頬に目覚めの贈り物をしたのだ。
「自業自得じゃない。」
「ひどいなぁ、留姫」
二人の会話はどんどん続いていく。
「あれ?リー君と留姫、同じ匂いがする…。」
タカトの言葉に博一はここぞとばかりに、冷やかし始めた。
「なんだよ、留姫。お前、泊まったのかよ。」
その言葉に留姫は思わず、ムキになって言葉を返し始めた。
「な…なによ。そんなの、アンタには関係ないじゃない。」
「リー君、本当に…?」
タカトはゆっくりと健良の顔を覗き込んだ。
と、そこにはいつもの顔ではなく、真っ赤な顔をし、その口元を片手で押さえている健良がいた。
「リー……くん?」
「いや…その……。」
「…っちょっと!!何、赤くなってるのよっ、余計面倒な事になるでしょう!?」
「へぇ〜〜〜留姫がねぇ……、お泊りね……。」
「もう、いい加減にしてよ!!」
ひときわ高い声が中央公園に響き渡った。
EARTHSHINEへ戻る