born




ーあ、あのね、光子郎くんー
ーなんですか?ー
ー赤ちゃん…出来たみたいなのー
ーありがとう、ございます。ー

男の人ってどう思うんだろう。
光子郎くんはすごく嬉しそうな顔して、ありがとうって言ってくれた。
自分の中で命が出来ていくなんて、すごく不思議。

「ミミさん、気をつけてください。」
事ある毎に気を遣ってくれる。
これは、女性だけにしか出来ない事だから。
ちょっと…こそばゆい…かな。


お腹の子も順調に育って、あたしはマタニティしか着れないぐらいになってきた。
モデルの仕事は妊娠した事がわかってからすぐ、光子郎くんの猛反対にあって
やめちゃったから、今はおうちでゆっくりしてるの。
最近は…お料理に夢中かな?
よくつわりとかで料理が出来なくなる人がいるって聞くけど…あたしは全然平気。
多分、これって、精神的なものがあると思うのよね。
やさしいだんな様に構ってもらえて、あたしは満足だったし。


でも…女性の身体って不思議ね。
奥さんからお母さんへなっていくのだもの。
胸だって、どんどん大きくなって。
面白くて光子郎くんに見せたら真っ赤になっていたけれど。
「やめて下さい、ミミさん。今、あなたは無理できないんですから。」

安定期、何ですけど?だんな様。

出産するときは大変で…。
初産ってこともあったけどー。
出産の痛みに男性は耐えられないって言うけど…。
女性だって無理よぉ。
本当に駄目かと思ったわ。
後で聞いた話、廊下で待っていた光子郎くんの所まで叫び声が聞こえたみたい。
…恥ずかしい…。

「元気な男の子です。」
「ふぇ?」
大仕事を終えたあたしが見たのは、小さな赤ちゃん。
しわしわで真っ赤で…。だから、赤ちゃんなんだ、なんて考えながら。
「猿みたい。」
思わず呟いちゃった。
「男の子だからお母さん似の美人になりますよ。」
助産婦さん、笑ってた。

退院して家にいるときも、赤ちゃんから片時も目が離せなくて…。
いつもは夜遅くなる光子郎くんも、なるべく早くに帰ってきてくれるし。
一足早くお母さんになった空さんや都ちゃん、保母さんになったヒカリちゃんの
助けを借りて、なんとかやってみてる。
お母さんになるって、子供を育てるって、こんなに大変なんだ…。


「女性がー。」
「え?」
不意に光子郎くんが喋る。
夕食を終えた穏やかな時間。
あたしたちの大切なベイビーもミルクをいっぱい飲んで落ち着いてる。
やさしく抱きかかえながら、光子郎くんへ視線を向ける。
「出産後が一番美人だといいますが…。」
「なぁに?結婚前のあたしはきれいじゃなかった?」
くすくす笑いながら言葉をまぜっかえす。
壁にもたれたままの光子郎くんが、変な顔をする。
「言葉尻を捕らえないで下さい。」
「うふふ。はいはい。」
ちょっと、機嫌が悪くなっちゃったかな?
「ごめんなさい、光子郎くん…それで?」
話の続きを促がす。やっぱ、気になるもの。

「多分…聖母マリアに面影を重ねているのでしょうね。」
その言葉とともに、まぶしそうに見つめられる。
やだ、なんだか恥ずかしい。
「そんなにすごい事かしら?」
照れ隠ししちゃう。
「すごい事ですよ。」
だから…恥ずかしいってば。

「あ、じゃあ、今のあたしを皆に見てもらおうかな。ママさんモデルなんて…。」
「駄目です。」
言葉が終わりきる前に、さえぎられちゃった。
「どうして?今までと変わらない仕事じゃない。」
光子郎くんを見つめる。
意味もなく反対…って訳じゃないだろうし。

「とにかく、駄目なものは駄目です。」
「理由があるんでしょう?どうして?あたしがヘマやるんじゃないかって、
心配?きちんとお話を聞くまで、納得できません。」
あたしの腕の中のベイビーは不思議そうにあたしたちを見ている。
強いなぁ、この子。泣き出さない。光子郎くんに…似てるかも。
「…僕が、嫌なんです。」
「え?」
何?何ていったの?きょとんとした顔、してたんだろうな。
光子郎くん、あたしをちらりと見ると、軽くため息をついた。
「…ミミさんが……これ以上、ミミさんが他人の目に触れるのが
嫌なんです。それだけの理由です。」
早口にまくし立てられる言葉にあっけに取られる。

なぁに?光子郎くん、そんな事、考えていたの?

顔がにやけてしまう。
嬉しい、すごく。
そんなにあたしの事、思ってくれてたんだ。



「ってね、光子郎くんがいうから、モデルはやめて…料理研究家になったの。」
「お父さんのやきもち?」
あたしの傍で笑う娘の頭をなでる。
「そうかも。でも、光子郎くんには内緒ね?」
「うん、二人だけの秘密、ね?」
顔を見合わせて、くすくす笑う。

「お嬢様方、二人で何を話しているんですか?」
不思議そうな顔をして、光子郎くんがあたしたちに話しかけてきた。
「お父さんには、内緒です。」
「あ…。」
楽しそうに笑いながら走っていく愛娘の後姿を光子郎くんは少し寂しそうな顔をして
見送っている。
ちょっと情けないその姿に、思わず笑い出してしまう。
「…ミミさん、いったい何を話していたんですか?」
「ふふ、内緒。」
にっこり笑いかけると光子郎くんってば、真っ赤な顔をして下を向いてしまった。
照れちゃったのね。そういう所はいつまでも変わらないのね。

「ママー、パパー。」
「はぁーい。なぁに?」
リビングの方で子供たちの声が聞こえる。

「デジタルワールドにいって来ます〜。」
「楽しんでくるのよ〜。」
「あ、サンプル採取をお願いします!!」
「はぁーい。」

こういうの、いいな、って思う。
穏やかな昼下がりに、あたしは大好きな光子郎くんに抱きついた。
幸せな日々をありがとう。



 EARTHSHINEへ戻る